お子様の風邪について
子どもの風邪症状
例えばこんな時は悩まずご相談ください
- 熱がでた
- 鼻水がとまらない
- 鼻づまりで苦しそう
- 咳がひどい
- のどが赤い
- くしゃみが出る
- タンが出る
耳鼻科での風邪治療の特徴
耳鼻科は「耳」「鼻」「のど」の専門科ですので、鼻水が出る、のどが痛い、痰が出るなど、鼻、のどの症状が中心なら耳鼻科の受診をおすすめします。耳・鼻・のどに何も症状がないときは、小児科などを先に受診するのがおススメです。
お子様の風邪で鼻水が多いときには中耳炎を併発している可能性が高いです。
しかし、子供の耳はとても狭く、顕微鏡や内視鏡で見なければ正確な診察はできません。正確な耳の診断は耳鼻科医の得意分野です。
また、鼻が多いときはアレルギー性鼻炎や花粉症、副鼻腔炎についても判断が必要です。こちらも耳鼻科が得意とする診断です。耳鼻科では鼻の中の粘膜を直接見ることができます。
鼻水が多い時に単に薬を処方しただけでは楽にならないことも多くあります。耳鼻科では鼻水を吸い取る処置ができます。鼻水を吸い取ることでとても楽に早く良くなります。
特に小さなお子様は自分で十分に鼻を出せませんので、大人以上に耳鼻科受診の価値が高いです。
当院の治療方法
- 丁寧に鼻水を吸い、鼻に付着している細菌やウイルスを除去します
- ネブライザーを吸ってもらうことで粘膜から直接お薬を吸収できます
- 症状に応じて、お薬を処方します
お薬を飲めばある程度症状を抑えることはできますが、既に出てしまった鼻水は鼻の奥や喉に残っているままです。そして、そこに細菌やウイルスが繁殖したままの状態では、治りが遅くなってしまいます。
耳鼻咽喉科の強みは、鼻水を吸ったり炎症している箇所にお薬を塗ったりと、鼻や喉の奥を直接処置することができることです。鼻を吸われることを嫌がるお子さんは多いのですが、当院では優しい処置を心掛けておりますので、ご安心ください。
また、ネブライザーを吸ってもらうことで粘膜から直接お薬を吸収することができます。こういった処置によって鼻呼吸がしやすくなり、食欲の回復や安眠にも繋がりますので、お気軽にご相談いただければと思います。
治療中のご家庭での注意点
- 小さなお子様で鼻が出ている風邪の場合はこまめに鼻を吸いに来ることをおすすめします。
- ウイルスは乾燥していると、どんどん増えていきます。家庭では、室温を22℃、湿度を50%~60%を目標にしましょう。
鼻やのどが乾燥しているとウイルスが増殖しやすいです。こまめに水分を取ったり、飴をなめたり、マスクをしたりして、のどが乾燥しないようにすることをおすすめします。
院長メッセージ
耳鼻科はしっかり症状を確認すること、処置をすることが得意です。
こもれび耳鼻科では鼻水、鼻づまりを早く治したいお子さんに専用の器具を使って観察、処置、ネブライザー吸入などをします。お薬も漢方薬を含め、いろいろ提案します。
発熱や風邪症状を繰り返すお子さんは、気づかないうちに中耳炎になっていることがあります。鼓膜や扁桃腺、アデノイド、鼓膜をカメラで撮影して説明いたしますので是非いらして下さい。